stage1 - stage2 - stage3stage4 - stage5 - stage6A - stage6B - まとめ


Stage5 穢き世の美しき檻   BGM. シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome

★道中前半


開始直後に使い魔妖精が出現。
中央真下に居ればほとんど弾は飛んでこない。



ステージタイトルが表示されたら「穢き世の美しき檻」の「穢」の真下で待機しておこう。
左から妖精がたくさん出てくるが、下に移動しながら攻撃するだけで片付けられる。
右からも出てくるので同様に対処しよう。

    

緑円の範囲内に妖精の群れが交互に出現する。
画面下を往復しながら倒したいが、押され始めたら避けに専念した方が良い。

最後に画面中に妖精が出現して大量に弾をばら撒いてくるが
少し経過したところで敵弾は全て消滅するので、画面下で待っていれば問題ない(画像2-3)。

    

開幕と同じ妖精が番号順に出てくる。
耐久力が低くなっているのでほとんど問題ないだろう。
敵の出現間隔が短めなので、慣れないうちは上部回収はしない方が良い。

    

中弾妖精が出てくる。
さっきの妖精とは出現順が違うので注意して欲しい。
即撃破できればほとんど問題ない。



★因幡 てゐ

★通常攻撃1

まずはてゐ真下より少しだけ左の位置で撃ち込もう。
てゐが移動したらこちらも追いかけ、そのあと敵弾が迫ってきたら決めボム。

    

★通常攻撃2

普通に撃ち込んで決めボムしようとすると
魔理沙に切り替えた瞬間に使い魔が直撃してしまうので
ここは最初から魔理沙で攻撃しておき、あらかじめ使い魔を破壊しておこう。

弾が迫ってきたら決めボム→そのまま撃ち込んで撃破。
1UPを落とすので必ず回収しておこう。

    

★道中後半

前半の妖精地帯に似ている。
ただし妖精の攻撃が自機狙いに変わっている。

ちょん避けしつつ妖精を倒し、敵弾が途切れたら一気に動いて切り返すと良い。
押され始めたら回避に専念して逃げ切った方がいいだろう。

    

使い魔妖精ラッシュが来る。
まず1セット目の一番左の妖精は無視し、真ん中を優先的に倒そう。
2セット目は右の2体にレーザーが同時に当たるようにすれば楽。
最後に大きく左へ動いて3セット目も速攻撃破を目指す。

ここは使い魔の弾消しが連続で発生するため、実は敵弾密度はスカスカ。
速攻さえできればほとんど問題ないだろう。

    

最後に使い魔妖精が3体同時に出てくる。
耐久力は左右の妖精が高く、真ん中の妖精が低い。

まず左の妖精に1秒ほど撃ち込んでから、真ん中の妖精を撃破。
そのあと左→右と倒せば、スムーズに連続で弾消しが発生して、敵弾はほとんど飛んでこなくなる(画像2)。

左右の妖精がボムを1個ずつ落とすのでいただいておこう。

    

★狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ  BGM. 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon

★通常攻撃1

銃弾が左右にぶれながら飛んでくる。
弾速はかなり遅いので操作ミスしない限り問題ないだろう。

時間をかけすぎると密度が上がってしまうので、その時はボムを使った方が良い。



★波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」

幻視がかかったら緑線の内側へ入り、画像2のような状態にしておく。
幻視が解かれたら下がりつつ銃弾を避けよう(画像3)。
銃弾は斜めにしか飛んでこないので、必ず下移動だけで避けられるようになっている。

以上を繰り返そう。
慣れが必要なのでスペルプラクティスで何度も練習して欲しい。

    

★通常攻撃2

最初の2列は隙間が大きいので普通に避ける。
3列目以降からむずかしくなるので3列目がきたら決めボム。

このボムで使い魔2個が破壊され、スカスカ弾幕になる(画像3)。
あとは普通に攻撃していけば撃破できるだろう。

    

★狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」

かなりの問題スペル。
左右から使い魔が出現し、上下に銃弾を発射。
鈴仙がこの銃弾を幻視で左右に移動させる、の繰り返し。

幻視が発生したら、上の方にある広い隙間を探して潜り込み、
幻視が解かれたらその隙間と一緒に下がっていこう。

探すべき隙間は画像1の緑円の範囲内くらいで良い。
使い魔ラインより上には行けないし、下すぎると幻視のあとに押し潰されてしまうからだ。

隙間が見つからない、隙間があっても細長い、などの時はすぐにボムを発射しよう。
ちなみにこのスペルはボムでも敵弾を消せないので
ボム中もしっかり隙間を探しておく必要がある。

下がるタイミングなど、慣れていなければむずかしい部分もあるので
スペルプラクティスで何度も挑戦してみて欲しい。

本攻略はこのスペルを1ボムと1機死で突破。

    

撃破したあとは、次の攻撃に備えて画面端の方に寄っておこう。

★通常攻撃3

複雑な攻撃に見えるが、実はただの自機狙い弾。
画面の端寄りからちょん避けしていけば問題なく避けられる。

ただし細かく避けすぎると隙間がなくなることがあるので
銃弾が頭上に来るごとに避けていった方が良い。



★懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」

最初は中央で撃ち込んでおく。
銃弾が迫ってきて幻視がかかるので、中央真下の隙間まで移動しよう(画像2)。

幻視が解かれたら中央へ戻りたいが
どうしても銃弾を抜けられない場合は、この時点で決めボムしてしまって良い。

    

再び銃弾が迫り幻視がかかる。
今度は中央真下は隙間がないので、中央の隣の隙間に入り込んでおこう。
このあと幻視が解かれた直後に決めボム。

これでもまだ倒し切れないが、そのまま鈴仙真下で撃ち込んでいれば
3回目の幻視が解かれる前にぎりぎり倒せる。

    

★散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」

幻視の銃弾と使い魔からの丸弾による攻撃。

幻視がかかったら下から4番目の丸弾の横まで移動し
幻視が解かれたら下がりつつ銃弾の隙間を避けていく、の繰り返し。

  

  

鈴仙のスペルは特殊なものばかりなので、スペルプラクティスで練習しておこう。
特にマインドシェイカーとインビジブルフルムーンはノーボムで抜けられるようにしておきたい。

stage6A攻略へ  stage6B攻略へ


戻る

inserted by FC2 system